絵本セラピー✖️アートセラピー
- ゆみ

- 2021年5月7日
- 読了時間: 6分
更新日:2021年5月19日
こんにちは😊
すっかりご報告が遅れました💦
🌈絵本セラピー❤️アートセラピー🌈
のイベントは、コロナ対策をしっかりした上、無事に終わりました❣️

アートセラピーとのコラボは初めてでしたが、とても素晴らしい会になりました😊
私は、絵本セラピーで心がほぐれたり、出てきた想いをアートセラピーで浄化や癒されたようにも感じました。
それはただ話すだけでは出てこなかった想いや記憶。
私自身も、自分の絵本セラピーの後に、アートセラピーを受けましたが、今回出てきた私のこころ模様は(笑)
※佳織さんが持ってる絵が私の作品❤️
🖍1枚目(上)
絵本セラピーをしたときの想い。
心では反省点が出てきていて😅少しざわついた感じの風(絵の1番下の紫とか)がビュービュー吹いて、お花や蝶など飛ばされていたところ、太陽🌞という本来の自分がすぐやってきました。
🖍2枚目(下)
本来の自分のひかりで、参加者の方や佳織さん、家族、愛犬ひなちゃんみんなの姿が見え、今この時の楽しい時間を過ごしている。
とても愛溢れるみんなに出会えたことにありがとうの気持ちがたくさん出てきました😊
佳織さんが真ん中の下に書いてるハート。。心でも存在感が大きかった😆❤️
🔶🔶🔶
またみなさんからこんな嬉しいアンケートもいただきました。
【アンケート内容】
1, 絵本セラピーを受ける事で、何か心に変化や、気づきがありましたか?それはどんな事ですか?
2, アートセラピーを受けてみて、何か心に変化や、気づきがありましたか?それはどんな事ですか?
3, その他
🔶🔶🔶
⭐️エクセレントさん
1, 絵本を読んでもらう事が新鮮で、ただただ内容と絵に集中していました
聞いていて、普段の生活に感謝の気持ちが湧き上がってきました
『上手く行かない事を数えてばかりいたけど、楽しみを周りの人から与えられている事もたくさんあるよね』と。
2, 幼い頃に好きだったものを久々に思い出し、楽しくなってカラフルな色使いで自然と描いていました
仲間とのティーパーティーが浮き上がってきて、最近自分の事を見つめ直す時間が増えて、何となく自分の事が分かり始めていた所に
『やはり私は寂しがり屋で、気のおける仲間とお喋りする事が最高の幸せな過ごし方なんだな』と気付きました
3, 最初は、『こんなに本音で話したら恥ずかしいな』と思っていましたが、
今日お会いした皆さんも、当事者として本気で自分の事を知ろうとしていましたので、私もリラックスして思った事をそのまま話せました
ありがとうございました!
⭐️にゃんこ先生
1, 文字にまず目がいってしまったときは自分の殻に入ったままの感覚が、話を聞きながら絵をみつめるようにしたら、心が許されるような自由な童心のようないい気持ちになりました。普段文字ばかりに翻弄されてる癖に気づきました。
2, 自分は思うほど闇は深くない人間。みなさんとの相乗効果で明るい方に導かれたのが嬉しかったです。
3, これは一対一よりグループの方がおもしろいんだろうなと感じました。
⭐️さとみん
1.絵本セラピーを受けたのは2回目でしたが今回も温かい気持ちにさせて頂きました。読んでもらいワクワクする気持ち、ホワホワする気持ち、お母さんに読んでもらってる子どもの気持ちになりました。
2.とても素敵で不思議な体験でした。自分は本当に母の事が大好きで大事にしていたんだなぁって。もう居ない母ですがすぐ近くに居るような感じがしました。
3.参加された方と楽しくお話し出来て嬉しかったです。ランチの時にセラピーの時と違うテーブルの皆さんとお話し出来て良かったです。
佳織さんのケーキ美味しかったです😋
また機会が合えば参加させて頂きたいと思っています💕ありがとうございました😊
⭐️ゆきちゃん
1、日々の生活にありがとうと感謝の気持ちを感じることができました。
また、自分を大切にしようと思いました。
2、子供の頃に好きだったことを思い出しました。
大人になってから、特に結婚してからは、自分軸ではなく常に他人軸になっていたことに気が付きました。
これからの人生は自分の気持ちに寄り添い、楽しく生きることを選択していきます。
3、今日のセラピーを共にさせていただいた方達の波動が共鳴して、自分の気付きが得られたのだと思います。
ご一緒させていただいた皆さんに感謝します。
⭐️オスカル
1, 絵本(「っぽい」の絵本)の中で主人公が感じたことと同じことを感じたことがあって、小さな挫折感を覚えたことを思い出しました。それは小学生のころのことでもう忘れていたものでした。けれども、絵本のように「っぽい」でもよかったんだ、と思えたことをシェアできたことで当時の幼い自分の心が温かく包まれて癒されたように感じました。そして新たにはじめてもいいんだと軽やかな気持ちになれました。
同じ絵本を見ても、まるで感想が違っていることがありましたが、その違いがある意味で面白く、そんな捉え方があるんだなと、ただその違いを受け止めて、その方も受け止めている自分がいて、心が繋がったように感じました。
2, 他の方のシェアで、自分の中の癒されていないところが癒される感覚があって、清々しい気持ちになりました。
また、頭の中にある絵のイメージが静寂だったのが、描いていくうちに、手が勝手に動きのある豊かさを象徴するような絵を描き始めていって、色も鮮やかになって変化したり、描くことでインスピレーションが湧いて、そういうことを描きたかったのか!と気づく瞬間があり、自分がどう感じているのかを絵を通して知ることが出来るのが心地よかったです。
3, 絵本セラピーが、心をオープンにしてくれ、過去の記憶の奥の奥にある感情を引き出しやすくしてくれて、アートセラピーが潜在意識にアクセスして腕を通してそれを表現出来るようにしてくれて、物語性のある絵が出来たように感じました。絵本セラピーだけ、アートセラピーだけのイベントに参加しましたが、二つのセラピーのコラボレーションだからこそ引き出されるものがあると、実感しました。
何か自分の中でもやもやすることがあったときには、意識的に絵を描くことで、自分の心の中を整理したり、癒したりしたいと思います❣️
🔶🔶🔶
以上です😊
今も色々なことが騒がれる世の中です。
色々な考えが飛び交ってますが、誰が正しくて間違えてるはないと私は思います。
ただ、心の制限をかけすぎて、自分にも人にもキバを向けたりするのならば、ほんの少しでも、自分を許してあげる時間があってもいいのではないかなと思います。
私はその場づくりができたらと思っています。
次回は5月30日絵本セラピーをしますので、もし、ご参加希望の方がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡ください😊✨
詳細はチラシを写真に掲載しますので、良かったら見てください😊
長文を最後まで読んでいただきありがとうございました😊✨





コメント